一人暮らしを始める際に揃えるキッチン道具として、買うか買わないか迷うのが「電気ケトル」ではないでしょうか。
ご実家ではヤカンや電気ポットを使っていたという方が多いのでは?
電気ポットは保温性もあるし、量も多く沸かせます。
だからこそ、家族の多いご家庭向きなのです。
なぜヤカンや電気ポットでなく、電気ケトルの方が一人暮らしに向いているのか。
電気ケトルを購入するか悩んでいる方の参考になれば嬉しいです♪
この記事は、
一人暮らしに電気ケトルは本当に必要?
一人暮らし向けの電気ケトルはどれ?
早くお湯を沸かしたい!
電気ケトルがいらない人はどんな人?
という方に向けて書いています。
一人暮らし「包丁の選び方」を紹介した記事はこちら

ずばり結論:一人暮らしに電気ケトルは必要?

結論:電気ケトルはカップ麺やコーヒーなど、お湯を使う人は持っておくべき!
- あったかいお茶
- コーヒー
- インスタント味噌汁/スープ
- カップ麺
逆に、
という人は必要ないんですよね。
実際に一人暮らしをしていく中で生活スタイルが分かってきます。
自炊する!と決めていても、仕事や学校が忙しかったり、疲れて自炊したくない…なんて日も出てくるでしょう。
実際私も自炊派ですが、一人用の味噌汁や、コーンスープを飲みたい時など、ちょっとした時に電気ケトルを使っています。
ヤカン・ポットとの違い

ヤカン
ヤカンはコンロを使ってお湯を沸かします。
一人暮らしでは、コンロが1つしかないキッチンもあります。
お湯を沸かしている間、料理が出来ない…なんてことになると、不便ですね。
ただ、電気ケトルよりオシャレで可愛いデザインも多いので、デザインを楽しみたい方はヤカンの購入もありですよ♪
ポット
ポットは多くのお湯を保温できます。
保温しているので、使いたい時にお湯を沸かす必要がないので便利ですが、保温中は電気代がかかります。
また、一人暮らしでは、ポットに入る容量のお湯を全部使うことは稀です。
電気ケトルのメリット

- 沸騰したら自動で止まる
- 少量のお湯ならすぐ沸く
- コンロが必要ない
沸騰したら自動で止まる
電気ケトルは「火の管理」をしなくていいので、他のことをしていても大丈夫なのです。
ヤカンの場合は、沸騰したら火を止めないといけませんが、電気ケトルはその手間がありません。
一人暮らしには「ながら作業」がとっても大事。
自分の時間を上手く使いましょう♪
少量のお湯ならすぐ沸く
一人分の量なら、1-2分で沸きます。
少量のお湯を沸かす時こそ電気ケトルの本領発揮。
ヤカンより圧倒的に早いし、朝の忙しい時間でも簡単に沸かせられます。
一人暮らしだと、1回で使うお湯の量は少ないです。
と思う方もいるかもしれんが、ボタン一つで勝手にお湯が沸くので、私は面倒だと感じたことはありません!
コンロが必要ない
一人暮らしでは、コンロが1つしかないキッチンもあります。
お湯を沸かしている間、料理が出来ない…なんてことになると、不便ですね。
おかずを作っている間に、電気ケトルでスープ用のお湯を沸かすことができます。
電気ケトルは電気プラグがあればいいので、置き場所は最悪キッチンでなくてもいいのです。
電気ケトルは、
「ながら作業」ができて
すぐ沸いて
どこでも使える
楽しく続けるコツは「面倒くさい」と感じないことなんです!
電気ケトルのデメリット

- 置き場所が必要
- 大量の水を一気に沸かせない
- 定期的な手入れが必要
置き場所が必要
一人暮らしをする人は、ワンルームか1Kが多いと思います。
キッチンスペースが狭くてケトルを置く場所がない…なんてことは、よくあります。
電気ケトルは幅をとるわけではありませんし、電気プラグがあればどこでも置けますが…
「電気プラグが届く範囲にしか置けない」ということを考慮しましょう。
大量の水を一気に沸かせない
電気ケトルは少量のお湯を沸かすのに適した家電。
友人が遊びに来て、大量のお湯が必要になった…という時は、お湯が足らないなんてことにもなりそうです。
洗うのが面倒
ケトルの種類によっては、中の構造が複雑なものもあります。
また、使った後にしっかり乾かさないと水垢の原因にもなります。
使った後はしっかり乾かす。
定期的にクエン酸でのお手入れが必要です。
電気ケトルを必要な人

ながら作業をする人
少量のお湯を使う人
お湯を沸かすのに時短したい人
キッチンコンロが1つしかない人
電気ケトルをいらない人

インスタント商品を食べない人
飲料は買う人
必要だなと感じてから購入しましょう♪
一人暮らしの電気ケトルの選び方

容量
値段
洗いやすいか
一人暮らしで、最初に購入するなら、そんなに高価な電気ケトルを購入する必要はありません。
3,000円前後のものがオススメです!
また、容量は1.0ℓあるといいでしょう。
そして何より大事なのが「洗いやすいか」!
オシャレだからと入り組んだ構造のものを選んでしまうと、洗うのが大変です。
おすすめ電気ケトル
タイガー
容量:1.0ℓ
カップ1杯:60秒で沸く
蓋がとれるので手入れが楽
省スチーム設計
自動電源オフ機能つき
空だき防止機能つき
倒してもこぼれにくい
楽天で☆4.6の高評価。
蓋が完全に取り外せるタイプでお手入れも簡単です!
T-fal ティファール
カップ1杯:60秒で沸く
間口が広く、水入れや手入れが楽
スリムな注ぎ口で湯量をコントロール
自動電源オフ機能つき
空だき防止機能つき
楽天で☆4.5と、高評価でした!
蓋は取り外せませんが、ガバっと開きますよ。
一人暮らし「包丁の選び方」を紹介した記事はこちら

まとめ:あったら超便利

コンロを使わない
早く沸く
「ながら作業」ができる
一人暮らしに、あったら超便利な家電です!