ブロッコリーは、生のまま冷凍できる便利野菜。
スーパーでも冷凍ブロッコリーとして売っているし、手に入りやすいですね。
あと1品欲しいな…、
おつまみが欲しいな…
なんて時でも、冷凍ブロッコリーは便利です♪
冷凍ブロッコリーをおいしく食べるポイント、簡単1品レシピをご紹介します。
ブロッコリーの冷凍保存方法を紹介した記事はこちら

冷凍ブロッコリーの調理ポイント

冷凍のまま調理すること
低温で蒸すように調理すること
冷凍ブロッコリーを調理するときは、自然解凍せず、そのまま調理しましょう!
自然解凍してしまうと、食感が「へにょっ」とします…
また、電子レンジでも、加熱調理でも、「蒸すように」調理するのがポイントです。
なぜかというと、高温すぎるとブロッコリーに含まれる「抗がん作用」をもたらす栄養がなくなってしまうのです。
加熱するとき少し水を加えましょう!
ブロッコリーの栄養について紹介した記事はこちら

冷凍ブロッコリーの1品レシピ

ブロッコリーのアヒージョです♪
冷凍ブロッコリー
ニンニク(ニンニクチューブ)
鷹の爪(お好み・なくてもOK)
オリーブオイル
塩・コショウ
フライパンにオリーブオイルを入れ、刻んだニンニク・鷹の爪を軽く炒める
※鷹の爪はお好みで
※ニンニクがなければニンニクチューブでOK
絶対にフライパンを熱しすぎないで下さい
ニンニクを炒めるのは軽く香りが油に回るくらいでいいです。
アツアツに熱したフライパンの中にある油に、表面が凍っているブロッコリーを投下すると、めちゃくちゃ油がハネて危険です!!!
面倒くさかったら、火をかける前に冷凍ブロッコリーを投下してもOKですよ♪
アルミオイルで落とし蓋をして、蒸します♪
冷凍ブロッコリーから水分が出ますので、その水分で蒸しましょう。
塩コショウで味を調えて完成
スーパーで売ってる冷凍ブロッコリーの品質が気になる方は、100%オーガニックの冷凍ブロッコリーを使ってみませんか?
有機野菜と無農薬野菜、オーガニックの違いを紹介した記事はこちら
