スポンサーリンク
夏が旬のきゅうり。
この時期になると、袋にたくさん入ってますよね!
しかし、キュウリは傷みやすいのが難点で、日持ちしません。
「毎日、ずっとサラダ!」だと飽きてしまいますよね。
大量消費の作り置きで、しかも楽に!
お箸がすすむ1品を作りませんか♪
うみ
キュウリをおいしく頂きましょう!
キュウリとは

- 淡色野菜
- 5-8月が旬
- ウリ科キュウリ属
注目の栄養成分と効果

ビタミンC
・免疫アップ
・老化予防
・美肌効果
カリウム
・利尿作用
・血圧を下げる
βカロテン
・抗酸化作用
「世界一栄養のない野菜」としてギネス認定されている
キュウリは利尿作用があり、むくみやだるさの解消に効果がある
しかし、ビタミンCやカリウムが含まれ、
よいキュウリの選び方

- 緑色が鮮やかでハリとツヤがある
- トゲがあり触ると痛い
- 太さが均一
おすすめの食べ方

酢と相性抜群な理由
ビタミンCを壊す酵素が含まれている
キュウリには酸(酢)がこの働きを抑えてくれる
うみ
サラダや和え物などには、酢を使うといい!
油でさっと加熱
油で加熱すると、ビタミンCを酸化させる酵素の働きがストップする
他の野菜と調理するときにビタミンCを壊さない
うみ
キュウリには、ビタミンCを壊す酵素が含まれる。
酢で和えたり、油で加熱すると、ビタミンCを守れる!
ぬか漬けでパワーアップ
ぬかの持つ栄養成分を吸収して一気にパワーアップ
ビタミンB₁は8倍、カリウムやビタミンKは3倍、ビタミンCは1.5倍
塩分のとりすぎは注意
大量消費お箸がすすむ作り置きレシピ

うみ
夏場は4本入りくらいで、安く売ってますね
うみ
私はサラダ以外にキュウリを使う時、やみつき無限キュウリと甘酢漬けにします。
何でって?
切って揉みこむだけで、楽だからだよ♪
またもや手抜き…
やみつき無限キュウリ
甘酢漬けキュウリ
乱切りがオススメ

乱切りで一口サイズにカット
うみ
キュウリの食感が楽しめるし、何より切るのが楽♪
手抜き過ぎじゃない?
うみ
楽でおいしいのが一番なの!
やみつき無限キュウリ

たれの材料
ごま油
鶏ガラスープの素
オイスターソース
ニンニクチューブ
コショウ
ごま油と鶏ガラは、2:1くらいの分量
オイスターソース、ニンニク、コショウはちょろっと
ジプロックにタレを作ってから、キュウリを2本乱切りして入れる
味が全体にかかるよう、もみこむ
うみ
どんどん味が染みこむよ~
いつも調味料の量は適当だから、好みに合わせて分量変えてね
無限に食べられるから、お酒があったらもう止まらないね
甘酢キュウリ漬け

タレの材料
酢
砂糖
白だし
酢と白だしは、2:1くらいの分量
砂糖は小さじ1くらい、お好みで変えて
ジプロックにタレを作ってから、キュウリ2本を乱切りして入れる
ジプロックをしめる時は、しっかり密封!
まとめ
夏場、1袋にたくさん入ってるキュウリをためらわずに買おう
ジプロックは、大量のキュウリを漬けやすい
漬けるとお箸がすすむ。お酒があったらもう止まらない
うみ
読んで下さってありがとうございました。おしまい!
うみ
↓参考書籍↓
リンク
リンク
リンク
スポンサーリンク