当ブログを運営している、
うみ(@hanautabi)です♪
運営者プロフィールを読んでくださり、ありがとうございます。
ここでは、簡単にブログ紹介と自己紹介をさせてもらいます。
このブログと、私について、ちょっとでも興味をもってもらえたら嬉しいです。
このブログは、2021年1月から始めました。
週末農業歴 約10年
自然を愛する20代後半(独身)
本業は医療関係
好きなこと:お絵かき、旅、カメラ、ドライブ、キャンプ、ガーデニング、音楽、映画
「食を楽しむ」です。
食べるってとても幸せなこと。
少しでも「食」が楽しくなるような情報を発信したいと思っています。
2022年2月から、趣味の1つでもあったお絵かきを活かそうと、ココナラに登録しました。
ぜひ、そちらも応援して下さると嬉しいです。
農業に興味を持ったきっかけ
おばあちゃん
トトロ
ゲーム
おばあちゃん
小さい頃から、おばあちゃんにくっついて、ガーデニングをしていました。
ガーデニングだけでなく、プランターでトマトを作ったりしていましたね。
植物が好きで、将来の夢はお花屋さんだった気がします。
野菜が大好きな、わんぱく少女でした(笑)
トトロの野菜収穫シーンに憧れる
ジブリの名作、トトロが大好きで、小さい頃から何度も見てました。
子どもながら、サツキとメイが、トウモロコシを収穫するシーン、収穫して冷やしたトマトとキュウリにかぶりつくシーンに憧れましたね。
↑分かるかなぁ~(笑)
という願望は子供のころから、あったんですね(笑)
牧場物語というゲームにハマる
牧場物語というゲームがあって、ハマりにハマりました。
そこで、農業に憧れを持ちました(笑)
一番ハマった牧場物語シリーズは、ゲームキューブの「牧場物語~ワンダフルライフ~」です。
農業を始めるきっかけ
近所の方がもう使っていない畑を、貸してくださることになりました。
私は当時18歳で、大学1年生でした。
何年も使われていなかった畑だったので、荒れた雑木林みたいでしたね。
開拓から、私の週末農業LIFEが始まりました。
平日は大学生、週末は農業という生活。
(もちろんバイトもしてましたw)
無農薬なので、まぁ野菜がおいしい!
元々野菜好きでしたが、もっと野菜が好きになりました。
ブログを始めるきっかけ
就職のタイミングで一人暮らしを始めたのだけど(実家は遠くないので、週末農業は継続w)、野菜の保存に困りました。
大好きな野菜を、食べきれないとか、そんな理由で制限するとか無理っ!!
おいしく食べたいから、上手く保存できる方法はないかと、保存法や栄養について勉強しました。
そこでふと、
私のように野菜の保存法に困ってる人がいるのでは?
おいしく食べたいのに、おいしく食べれてない人がいるのでは?
農業歴約10年の知識と、勉強した保存法や栄養を発信できるのでは?
と思ったのがブログを始めたきっかけです。
あとは、純粋に収入源が欲しいという下心も…(笑)
R3.1.15に雑記ブログをスタートしました。
なかなか収益に繋がらず、幅を広げて「食」についてのブログに変更しました。
ブログのコンセプト
「食を楽しむ」です。
私は野菜が好きなので、野菜はもちろんのこと。
「一人暮らしのコツ」や「便利なキッチングッズ」、「ちょっとした美味しいご褒美」「健康的な食べ方」など、「食に関することの情報」を発信していきたいと思います。
このブログの名前の由来
「はなうたび」がブログ名なのですが、自分でも「はなうたび」って何よ、と思います(笑)
「鼻唄」って気まぐれだったり、気分がいい時に自然と出てくるので。
気負いすぎず、楽しく出来ればいいなという思いと、「旅」をかけてます。
ブログの名前付けるの、よく考えた方がいいとは、よく言ったものです。
ぜひぜひ、宜しくお願いします♪