夏は暑くて、食欲がなくなりますよね…
そして、料理をする気力もなくなってしまう…!
そんな時、夏野菜を使った、簡単・おいしいレシピがあると嬉しいですよね。
ピーマン、ナス、ズッキーニ、トマト…
夏野菜が手に入ったら、ぜひ作ってもらいたいのが、夏野菜カレー!
市販のルーでもおいしいのですが、ある秘密兵器を使うと、よりおいしくなります。
「またカレー?」とは言わせない!
夏野菜の魅力を詰め込んだ、夏野菜カレーの作り方をご紹介します。
具材

トマト:2個
ピーマン:3-4個
ナス:2個
ズッキーニ:1個
タマネギ:1個
ショウガ・ニンニク:少々
鶏モモ肉:お好み
夏なら夏野菜が断然オススメ。
ただし、トマトがキーとなるので、トマトを忘れずに!
作り方

夏野菜を一口サイズに切り、お鍋に入れる
炒めてるとトマトの汁がたくさん出てくる
お肉を一口サイズに切り、お鍋に入れる
100mlくらいの水を入れる
ルーを入れて煮込む
もはやレシピではない…!
秘密兵器
このエスビーカレー粉、スパイスがもうブレンドされているので、使うだけで、一味変わります。
さらに、夏野菜の味が染みこみ、食欲のない夏でも、スプーンが止まらない絶品カレーとなります。
旦那さんでも、彼氏さんでも、「またカレー?」なんて言わせませんよ♪
ただ、小さいお子さんがいる場合は、少し辛いかもしれません(;^ω^)
このエスビーカレー粉ですが、注意点があります。
サイズが4回りくらい小さい「84gサイズ」は、ブレンドされていないスパイスですので、辛みが強いです。
逆に、自分でスパイスを追加したい、本格カレーを作りたい人にオススメ。
400gのカレー粉では、量が多いと感じるかもしれませんが、チャーハンや炒め物など、色々な料理に使えます。
冷蔵庫に保存すれば、長持ちしますよ。
昔はハウスバーモンドカレーの甘口しか食べられなかった私ですが、今ではエスビーのカレー粉でないと満足できません(笑)
おいしいカレーのポイントは、「トマト」と「エスビーカレー粉」にあります。
調理も簡単。
夏野菜カレーをおいしく食べて、夏バテ防止しませんか?